Preservé(プリザベ)豊胸をご検討中の方へ ~乳房組織を守りながら理想のバストへ~
「できるだけ身体に負担をかけずに豊胸したい」「自然な仕上がりと安全性を両立させたい」そんな願いを持つ方に、新しい選択肢が登場しました。
モティバ社が開発した最新技術「Preservé(プリザベ)」は、従来の豊胸術の概念を変える画期的な施術法です。渋谷の森クリニックでは、症例数1000件以上の豊胸手術実績を持つ森克哉院長が、この革新的な技術を用いて、お一人おひとりに最適な施術をご提供しています。
Preservé(プリザベ)の魅力とは?
まずは最新技術「Preservé(プリザベ)」について特徴を含め解説していきます。
乳房組織を温存する革新的アプローチ
Preservéの最大の特徴は、「乳房組織温存技術」にあります。従来のシリコンバッグ豊胸では、インプラントを挿入するスペースを作るために、医師の手や器具で組織を剥離する必要がありました。しかしPreservéでは、専用のMotiva®バルーンを使用して、必要最小限の範囲のみを優しく押し広げます。
📊 驚異的な臨床試験結果
3年間でインプラントの下方移動発生率が0%という驚異的な結果を示しています。
回復の早さと身体への優しさ
低侵襲性技術により、従来の豊胸術と比較して術後の痛みが大幅に軽減されます。多くの患者様が「思っていたより楽だった」とおっしゃいます。身体への負担が少ないため、日常生活への復帰も早く、お仕事をされている方でも計画的に施術を受けていただけます。
Preservéの特徴
- ✅ エルゴノミクス2の表面加工技術とPreservéの組み合わせ
- ✅ 組織へのダメージや炎症反応を最小限に抑制
- ✅ 術後の腫れが少ない
- ✅ より早く理想的な仕上がりを実感
自然な見た目と感触の実現
Preservéでは、元々ある乳房組織がインプラントを包み込むため、より自然な見た目と感触を実現できます。乳房の柔らかさを保ちながら、希望のボリュームアップが可能です。
最大4カップまでのサイズアップに対応
左右差の改善や乳房つり上げ術との併用も可能
渋谷の森クリニックの特徴
- 🏥 形成外科専門医・乳房再建医である森克哉院長が全手術を執刀
- 🏥 25年以上の経験を活かした繊細な技術
- 🏥 分院を持たない日本唯一のクリニック
- 🏥 「いつでもいつまででも真摯に対応する」永続的アフターケア
知っておきたいポイントと注意点
次にプリザベの手術を受けるにあたり知っておくべきポイントをご紹介します。
適応となる方の条件
Preservéは革新的な技術ですが、すべての方に適応となるわけではありません。
特におすすめの方
- 豊胸が初めての方
- 乳房つり上げ術との併用を検討されている方
- ハイブリッド豊胸(シリコンバッグ+脂肪注入)を検討されている方
- 軽度から中等度の左右差がある方
⚠️ 通常のシリコン豊胸が適している可能性がある方
- 過去に豊胸手術を受けたことがある方(シリコンバッグの入れ替えなど)
- 3カップ以上の大幅なサイズアップを希望される方
施術の限界について
Preservéは低侵襲性を重視した技術のため、極端に大きなサイズアップや複雑な修正手術には向いていません。また、重度の下垂がある場合は、別途乳房つり上げ術との併用が必要になることがあります。
※カウンセリングで患者様のご希望と身体の状態を詳しく診察し、最適な施術方法をご提案いたします。
費用について
Preservéは最新技術を使用するため、通常のシリコン豊胸と比較して費用が高くなる傾向があります。ただし、術後の回復が早く、合併症リスクが低いことを考慮すると、トータルでの価値は高いと言えるでしょう。
当院での施術の流れ
当院では、お一人おひとりに十分な時間をかけてカウンセリングを行います。森院長が直接、以下の内容を詳しくご説明します。
カウンセリング(約3時間)
- 📋 Preservéと通常の豊胸術の違い
- 📋 患者様の体型に合わせた最適なサイズ選び
- 📋 手術のリスクと対策
- 📋 術後の経過とアフターケア
手術当日
手術時間:約90分程度
麻酔方法:静脈麻酔(寝たような状態で受けていただけます)
術後:院内でしばらくお休みいただき、体調確認後にご帰宅
アフターケア
定期診察スケジュール
- 術後翌日
- 1週間後(抜糸)
- 1か月後
- 2か月後
- 4か月後
- 6か月後
※それ以降も、気になることがあればいつでも無料で診察させていただきます。
患者様の声
30代女性・東京都在住
「最新技術の安心感と、森先生の丁寧な説明で不安なく手術を受けられました。Preservéは本当に痛みが少なく、翌日から普通に動けたのには驚きました。自然な仕上がりで、触った感じも柔らかく、大満足です!」
20代女性・神奈川県在住
「他院で相談した時は大胸筋下への挿入を勧められましたが、森先生からPreservéという選択肢を教えていただきました。筋肉を傷つけないので回復が早く、1週間後には普通に仕事ができました。技術の進歩を実感しています。」
よくあるご質問
Q: Preservéと通常のシリコン豊胸の違いは何ですか?
A: 最大の違いは組織の剥離方法です。Preservéは専用バルーンで優しく押し広げるため、組織へのダメージが最小限です。また、大胸筋を傷つけないため、術後の痛みが少なく回復も早いのが特徴です。
Q: どのくらいのサイズアップが可能ですか?
A: Preservéでは最大4カップまでのサイズアップが可能です。ただし、患者様の体型や皮膚の伸展性により個人差があります。カウンセリングで最適なサイズをご提案します。
Q: 術後のマッサージは必要ですか?
A: Preservéでは組織への侵襲が少ないため、通常の豊胸術と同様、強いマッサージは不要です。軽いストレッチ程度で十分です。
Q: 授乳への影響はありますか?
A: Preservéは乳腺組織を温存する技術のため、将来の授乳機能への影響はありません。
まとめ:最新技術で叶える理想のバストライン
Preservé(プリザベ)は、「身体に優しく、でもしっかりと効果を実感したい」という患者様の願いに応える画期的な技術です。乳房組織を温存しながら理想的なバストラインを実現し、術後の回復も早いため、多忙な現代女性にも最適な選択肢と言えるでしょう。
渋谷の森クリニックの強み
- 形成外科専門医・乳房再建医として25年以上の経験
- 最新技術Preservéを用いた安全で美しい豊胸術
- 「保険診療のような美容医療を」という理念
- お一人おひとりに寄り添った丁寧な診療
プリザベの手術でお悩みの方、まずはご相談ください。
症例実績1000件以上の当院が、あなたのご要望に沿った施術プランを提案いたします。
Instagramでは最新の症例写真もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
監修医師

渋谷の森クリニック(神宮前)院長 理事長
東京慈恵会医科大学形成外科学講座 非常勤講師
PMUアピアランスケア渋谷 代表
医学博士 森克哉
-主な活動
日本形成外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会
日本美容外科学会(JSAPS)所属
医学博士
形成外科専門医
-理念
【保険診療のような美容医療を】 【いつでも、いつまででも真摯に対応する】
形成外科歴25年、乳房再建も含め延べ2000症例以上に及ぶ安全で満足度の高い豊胸手術を行っている形成外科専門医であり現役の乳房再建医である。
その仕上がりの美しさ・自然さは口コミで広がり、全国各地だけでなく海外からも豊胸手術希望の患者が後を絶たない。
多くの支持を集めるその背景には、長年にわたる乳房再建の技術を生かした唯一無二の豊胸技術を持つ森院長の存在がある。
「豊胸のスペシャリスト」として美容の手術だけでなく、渋谷の森クリニックは乳房再建認定施設として乳癌患者への乳房再建手術も実施している。
またその実績や技術力だけでなく、親子で通えるようなアットホームなクリニックを目指し、「いつでも、いつまででも真摯に対応する」という理念と、優しく丁寧なアフターフォローにも定評がある。
最後に、当記事の発信元である渋谷の森クリニック(神宮前)は、森克哉医師が運営する分院を持たない日本唯一のクリニックであり(分院展開なし)、豊胸手術はすべて森医師自身が執刀する。