投稿

シリコンバッグ豊胸をご検討中の方へ ~メリットとデメリットをわかりやすくご紹介します~

「しっかりとバストアップしたい」「理想のサイズを確実に叶えたい」——そんな願いを持つ方にとって、シリコンバッグ豊胸は長年にわたり信頼され続けている選択肢です。

世界中で年間数十万件もの施術が行われ、確かな実績と高い満足度を誇るシリコンバッグ豊胸。渋谷の森クリニックでは、形成外科専門医・乳房再建医として25年以上の経験を持つ森克哉院長が、最新技術と繊細な手技で、お一人おひとりに最適な施術をご提供しています。

このページでは、シリコンバッグ豊胸の魅力から注意点、当院の特徴まで、豊富な経験と知識をもとに詳しくご紹介いたします。

目次

シリコンバッグ豊胸とは?基礎知識

シリコンバッグ豊胸は、医療用シリコン製のバッグ(インプラント)を乳房内に挿入することで、バストのサイズアップや形の改善を実現する豊胸術です。

世界で最も選ばれている豊胸術

アメリカでは年間約30万件の豊胸術が行われており、その85%以上がシリコンバッグを使用した方法です。長年の実績と多くの臨床データに基づく安全性、そして確実な効果により、世界中の女性に選ばれ続けています。

最新のシリコンバッグ技術

現在使用されているシリコンバッグは、医療技術の進歩により飛躍的に進化しています。当院で使用している「モティバ エルゴノミクス2」は、以下の特徴を持つ最新世代のインプラントです:

  • 人体の組織に近い柔らかさと自然な感触
  • 破損リスクを最小限に抑えた高い耐久性
  • 被膜拘縮の発生率1%未満という優れた安全性
  • 体の動きに合わせて自然に形が変化する設計

最新のシリコンバッグ豊胸イメージ

シリコンバッグ豊胸の5つのメリット

なぜ多くの方がシリコンバッグ豊胸を選ぶのか、その魅力を詳しくご紹介します。

メリット1:希望のサイズを確実に実現

シリコンバッグ豊胸によるサイズアップ効果

シリコンバッグ豊胸の最大のメリットは、「理想のバストサイズを確実に叶えられる」ことです。

脂肪注入による豊胸では、注入した脂肪の定着率に個人差があり、希望通りのサイズにならないケースもあります。しかしシリコンバッグ豊胸なら、あらかじめ選んだサイズのバッグを使用するため、予測可能で安定した結果が得られます。

さらに、一度の手術で長期的な効果が持続するため、何度も施術を繰り返す必要がありません。

※ただし、身体への負担を考慮し、一度の手術で実現できるサイズアップには適切な限度がございます。カウンセリングで患者様に最適なサイズをご提案いたします。

メリット2:自然な見た目と柔らかい感触

「シリコンバッグは不自然に見えるのでは?」という不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、最新のシリコンバッグは技術革新により、驚くほど自然な仕上がりを実現しています。

当院で使用するラウンド型バッグは、バストの下部に自然なボリュームを出すデザインで、女性らしいやわらかなラインを作り出します。触った時の感触も本物の乳房に近く、多くの患者様から「想像以上に自然」というお声をいただいています。

メリット3:高い予測可能性と安定した仕上がり

手術前のシミュレーション(デザイン)により、経験豊富な医師であれば術後の仕上がりを高い精度で予測することができます。

当院では、患者様の体型、胸の形、皮膚の状態などを詳細に診察し、最適なバッグのサイズや種類を選択します。事前に十分なカウンセリングを行うことで、「仕上がりがイメージと違った」というギャップを防ぎます。

メリット4:長期的なコストパフォーマンス

脂肪注入による豊胸では、希望するサイズに到達するまで複数回の施術が必要になる場合があります。一方、シリコンバッグ豊胸は基本的に一度の手術で理想のボリュームを実現できるため、長期的に見ると費用対効果に優れた方法といえます。

メリット5:体型変化への対応力

加齢による体型の変化があっても、シリコンバッグがバストのボリュームを維持するため、形の崩れを最小限に抑えることができます。また、ダイエットで体重が減少した場合でも、バストのサイズは保たれます。

RESERVATION \ シリコンバッグ豊胸でお悩みの方、まずはご相談ください /
無料カウンセリングはこちら

当院のシリコンバッグ豊胸の特徴

渋谷の森クリニックが多くの患者様に選ばれている理由をご紹介します。

年間300件以上の豊富な実績

当院では、形成外科専門医・乳房再建医である森克哉院長が全ての手術を執刀しています。25年以上の経験と年間300件以上の手術実績により、確かな技術と豊富な知識でお一人おひとりに最適な施術をご提供します。

渋谷の森クリニック森克哉院長

全国から選ばれる「他院修正の最後の砦」

おかげさまで当院は、口コミを通じて全国各地から、さらには海外からも患者様にご来院いただいております。

初めてのシリコンバッグ豊胸はもちろん、以下のようなご相談も多数お受けしています:

  • ヒアルロン酸注入後の対応
  • アクアフィリング注入後の対応
  • 他院でのシリコンバッグの入れ替え
  • 形や位置の修正

「他院修正 最後の砦ドクター」として、難しい症例にも対応できる技術と経験を有しています。

大学病院での乳房再建外来も担当

森院長は現在も大学病院で乳房再建外来を担当しており、シリコンバッグ豊胸後の乳がん検診など、術後の長期的なフォロー体制も充実しています。

医療機関との連携により、万が一の際も安心していただける体制を整えております。

豊富なバッグサイズと在庫

当院では、様々なサイズのシリコンバッグを常時在庫しており、患者様のご希望に柔軟に対応できます。カウンセリングで決定したサイズを、手術当日に確実にご用意いたします。

施術前に知っておきたいポイント

シリコンバッグ豊胸をより安心して受けていただくために、施術の特性についても正直にお伝えします。

ポイント1:施術後の感覚について

シリコンバッグは体内に入れる医療用素材のため、特に以下のような方では、最初は新しい感覚を覚えることがあります:

  • 痩せ型の方
  • 皮下脂肪が少ない方
  • 乳腺組織が少ない方

ただし、術後2〜3ヶ月ほどで皮膚が自然に伸びてなじみ、違和感も次第に軽減されるケースがほとんどです(個人差があります)。

ポイント2:切開部位について

シリコンバッグ豊胸の切開部位

シリコンバッグを挿入する際には、約3.5cmの切開が必要です。一般的な切開位置は:

  • わきの下(腋窩):日常生活で目立ちにくい
  • アンダーバスト(乳房下溝):手術操作がしやすく、より精密な施術が可能

どちらが適しているかは、体型、バストの大きさ、皮膚のシワの状態、ライフスタイルなどによって異なります。当院では、これらを総合的に判断し、患者様にとって最適な切開位置をご提案しています。

形成外科専門医による高度な縫合技術と適切な術後ケアにより、時間の経過とともに傷跡は目立ちにくくなります。ただし、完全に跡が消えるわけではないことをご理解ください。

ポイント3:術後の生活について

手術後は、シリコンバッグが安定するまでの約1ヶ月間、激しい運動を控えていただく必要があります:

  • ランニングなどの激しい運動
  • バストが大きく動く動作
  • うつ伏せでの就寝

ただし、日常生活のほとんどは術後数日で無理なく行えるようになりますので、ご安心ください。

ポイント4:長期的な視点について

当院で使用している最新のシリコンバッグは、特に問題がなければ半永久的にご使用いただける設計となっており、定期的な入れ替えが必須というわけではありません。

ただし、以下のような場合には入れ替えを検討することがあります:

  • 体型の大幅な変化
  • サイズや形の変更を希望する場合
  • まれに起こる経年劣化

起こりうる合併症と当院の対策

どんな手術にもリスクはゼロではありません。当院では、以下のような合併症を最小限に抑えるための対策を徹底しています。

出血・内出血について

手術中はすべての出血箇所を直視下で丁寧に確認し、確実に止血を行います。術後の再出血リスクは極めて低いものの、万が一の際にも24時間体制でサポートいたします。

術後感染について

感染リスクは非常に稀ですが、異物を挿入する手術である以上、ゼロではありません。当院では:

  • 徹底した衛生管理
  • 慎重な手術手技
  • 適切な抗生物質の使用

により、感染の可能性を最小限に抑えています。万が一感染が起きた場合も、術後4〜5日で症状が現れるため、早期発見・早期対応が可能です。

被膜(カプセル)拘縮について

体は自然にシリコンバッグの周りに線維性被膜(カプセル)を形成します。ごくまれに、このカプセルが収縮して「被膜拘縮」を起こすことがあります。

当院で使用している「モティバ エルゴノミクス2」では、3年間の追跡データで被膜拘縮の発生率は1%未満と報告されています。

さらに当院では:

  • 全て直視下での丁寧な手術操作
  • 組織へのダメージを最小限にする技術
  • 適切なポケット作成

により、このリスクをより低く抑える工夫を行っています。

バッグの位置ずれについて

シリコンバッグが理想の位置からずれる「位置異常」のリスクもゼロではありません。代表的な例:

  • バッグが下にずれて下垂して見える
  • 脇の方向へずれる
  • 左右で位置や高さに差が出る

当院では、バッグを入れるスペースを直視下でミリ単位で丁寧に作成するため、位置ずれのリスクは極めて低くなっています。

その他の可能性について

まれに以下のような変化が起こることがあります:

  • 急激な皮膚の伸展によるストレッチマーク(肉割れ)
  • 乳頭や乳房周囲の知覚変化(一時的な過敏さや鈍さ)

こうした予期せぬ変化があった場合も、まずはご相談ください。適切かつ迅速に対応させていただきます。

RESERVATION \ 施術のポイントについても丁寧にご説明します /
無料カウンセリングはこちら

長期的な視点で考えるシリコンバッグ豊胸

定期検診の重要性

シリコンバッグは精密に作られた医療用素材ですが、長期的に安心してお過ごしいただくためには、定期的な状態チェックが大切です。

当院の定期診察スケジュール:

  • 術後翌日(消毒)
  • 術後1週間(抜糸)
  • 1ヶ月後
  • 2ヶ月後
  • 4ヶ月後
  • 6ヶ月後

「いつでもいつまででも真摯に対応する」ことをモットーとしており、それ以降も気になることがあれば、いつでも無料で経過診察をさせていただいております。

妊娠・授乳への影響

シリコンバッグ豊胸が妊娠や授乳そのものに悪影響を与えることはないとされています。

よくあるご質問:

  • 妊娠中の胸の張りは? → 手術から時間が経過して皮膚がなじんでいれば、大きな違いは出ないと考えられています
  • 授乳はできる? → 授乳機能への影響はありません
  • 産後のバストの変化は? → シリコンバッグが下垂やボリュームダウンの予防・改善につながる可能性があります

当院でも、出産や授乳後のバストの変化にお悩みの方から多くのご相談をいただいています。

患者様の声と満足度

シリコンバッグ豊胸の症例写真

実際に施術を受けられた方の体験談

30代女性・東京都在住

「森院長先生をはじめ、クリニックの皆さん丁寧で安心して手術を受けられました。またアフターケアも充実していて、細かいヒアリングや、経過診察があるのも良かったです。森院長先生は豊胸手術のスペシャリストと聞いていたのですが、期待以上の仕上がりに大満足です!」

20代女性・神奈川県在住

「カウンセリングではメリット、デメリット、シリコンのサイズや考え方など細かく説明していただき、十分納得して手術を受ける事ができました。アフターフォローもいつでも親身にしていただき安心して過ごすことができます。傷もとても綺麗になり、胸の形や柔らかさも満足でしかありません!」

術後の不安にお答えします

手術後の不安は誰もが感じるものです。よくあるご質問にお答えします:

ダウンタイム中の痛みは?

多くの患者様が「思ったより楽だった」と感じられています。適切な痛み止めの使用により、日常生活に支障をきたすほどの痛みはほとんどありません。

いつから仕事や運動ができる?

  • デスクワーク:早い方で翌日から復帰可能
  • 軽い運動:1〜2週間後から徐々に
  • 激しい運動:約1ヶ月後から

マッサージは必要?

当院の施術では、術後に特別なマッサージは不要です。無理にマッサージを行うと、かえってバッグの位置がずれるリスクがあります。

シャワーはいつから?

基本的に翌日からシャワーが可能です。ただし、傷口を強くこすらないようご注意ください。

特別に気をつけることは?

当院では、術後に守っていただきたい『3つのシンプルなお願い』だけをお伝えしています。難しいことではなく、日常生活を送りながら簡単に実践していただける内容です。詳細はカウンセリングや術後の診察でご説明いたします。

渋谷の森クリニックの取り組み

最新のシリコンインプラントと豊富な在庫

当院では、安全性と自然な触り心地に優れた「モティバ エルゴノミクス2」を中心に採用しています。豊富なサイズ展開と十分な在庫数で、あらゆるご希望に対応可能です。

オーダーメイドの施術設計

お一人おひとりの体型やご希望に合わせて:

  • 最適なバッグサイズの選択
  • 切開位置の決定
  • 挿入位置の精密な調整
  • 術式の細かなカスタマイズ

経験豊富な院長がミリ単位で調整しながら、理想のバストへ導きます。

丁寧な診察とカウンセリング

当院では、お一人おひとりとしっかり向き合うため、手術は1日2件までに限定しています。術前から術後まで、十分な時間をかけて丁寧に対応いたします。

充実したアフターケア体制

  • 24時間緊急連絡対応
  • 定期的な経過診察
  • 「いつでも、いつまででも真摯に対応する」モットー
  • 大学病院との連携による長期フォロー

術後もずっと、安心してお任せいただける体制を整えています。

シリコンバッグ豊胸のよくある質問

Q1:傷跡はどのくらい目立ちますか?

A:切開は約3.5cmで、形成外科専門医による丁寧な縫合により、時間とともに目立ちにくくなります。わきの下であれば、日常生活でほとんど目立ちません。

Q2:どのくらいのサイズアップが可能ですか?

A:体型や皮膚の状態により個人差がありますが、一般的に1〜3カップ程度のサイズアップが可能です。カウンセリングで最適なサイズをご提案します。

Q3:費用はどのくらいかかりますか?

A:使用するシリコンバッグの種類やサイズ、術式により異なります。詳しくはカウンセリング時にお見積りをご提示いたします。

Q4:保証制度はありますか?

A:当院では、術後の定期診察を無期限で無料でご提供しています。また、万が一のトラブルにも適切に対応いたします。

Q5:他院で受けた豊胸の修正はできますか?

A:はい、可能です。当院は「他院修正の最後の砦」として、全国から修正のご相談をいただいています。まずはカウンセリングでご相談ください。

Q6:バレにくい豊胸はできますか?

A:最新のシリコンバッグは非常に自然な仕上がりを実現します。体型に合わせた適切なサイズ選びと、精密な手術により、自然なバストラインを作り出します。

まとめ:理想のバストを叶えるために

シリコンバッグ豊胸は、世界で最も選ばれている豊胸術であり、その理由は確かな効果と高い満足度にあります。

シリコンバッグ豊胸がおすすめな方

  • 確実にサイズアップしたい方
  • 一度の手術で効果を実感したい方
  • 長期的な効果を求める方
  • 予測可能な仕上がりを希望される方
  • 出産・授乳後のバストの変化が気になる方

渋谷の森クリニックの強み

  • 形成外科専門医・乳房再建医として25年以上の経験
  • 年間300件以上の豊富な手術実績
  • 最新技術「モティバ エルゴノミクス2」を使用
  • 「他院修正の最後の砦」として全国から信頼
  • 大学病院との連携による長期的なフォロー体制
  • 「いつでもいつまででも真摯に対応する」永続的アフターケア

豊胸術は、メリット・施術の特性の両面をしっかり理解した上で選択することが大切です。当院では、患者様それぞれの体型やご希望のサイズ、ライフスタイルを丁寧に伺いながら、お一人おひとりに合わせたご提案を行っています。

不安なことや気になること、他院での施術後のご相談も、ぜひ遠慮なくお話しください。まずはお気軽にカウンセリングへお越しくださいませ。

Instagramでは多数の豊胸術の症例写真をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Instagram症例写真はこちら

RESERVATION 無料カウンセリング予約受付中

お客様のご要望に合わせた施術をご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングはこちら

※この記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、個別の医学的アドバイスに代わるものではありません。ご自身の状態については、必ず医師にご相談ください。

監修医師

森 克哉
森 克哉

渋谷の森クリニック(神宮前)院長 理事長
東京慈恵会医科大学形成外科学講座 非常勤講師
PMUアピアランスケア渋谷 代表
医学博士 森克哉

-主な活動
日本形成外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会
日本美容外科学会(JSAPS)所属
医学博士
形成外科専門医 

-理念
【保険診療のような美容医療を】 【いつでも、いつまででも真摯に対応する】
形成外科歴25年、乳房再建も含め延べ2000症例以上に及ぶ安全で満足度の高い豊胸手術を行っている形成外科専門医であり現役の乳房再建医である。
その仕上がりの美しさ・自然さは口コミで広がり、全国各地だけでなく海外からも豊胸手術希望の患者が後を絶たない。
多くの支持を集めるその背景には、長年にわたる乳房再建の技術を生かした唯一無二の豊胸技術を持つ森院長の存在がある。
「豊胸のスペシャリスト」として美容の手術だけでなく、渋谷の森クリニックは乳房再建認定施設として乳癌患者への乳房再建手術も実施している。
またその実績や技術力だけでなく、親子で通えるようなアットホームなクリニックを目指し、「いつでも、いつまででも真摯に対応する」という理念と、優しく丁寧なアフターフォローにも定評がある。
最後に、当記事の発信元である渋谷の森クリニック(神宮前)は、森克哉医師が運営する分院を持たない日本唯一のクリニックであり(分院展開なし)、豊胸手術はすべて森医師自身が執刀する。