

保険診療のような美容医療
美容医療と保険診療は、“別物”なのでしょうか。もちろん美容医療は、自費診療が中心であり保険適応ではないので保険診療とは異なります。では、本質はどうでしょうか。 医療とはそもそも困っている方が患者であって、自費・保険などの形式は関係なく患者様の困っている部分を治すことであります。日本の美容業界は、研修医あがりの若いドクターが美容外科医を名乗ることが多く、保険診療に精通する前に自費診療を経験するため、また、クリニックも利益を追い求めその拡大を第一に考えてしまうため、本質(治すべき部分)を見失っていることが多々あるように思えます。つまり、ビジネス的要素が色濃くなり、本当はその患者様にとって不必要な治療まで進めていることが多いということです。
保険診療に15年もの間携わってきた医師として“保険診療のように患者様にとって必要かつ最も効果的な治療しか提案しない”そして、患者様の外見の美しさを引き出し今まで以上に明るく楽しく生活できるように“笑顔から自信へ”を患者様共々感じることができるよう精進していく所存です。 知識・技術はもとよりおもてなしの心・保険診療の心を大切にし、安心・安全そして信頼を築き上げ、あなた様の美容主治医となり、最終的には親子で通っていただけるようなアットホームな美容クリニックでありたいと考えています。


渋谷の森クリニック 院長
森 克哉Katsuya Mori
資格
- 平成12年
- 第94回医師国家試験合格
- 平成19年
- 日本形成外科学会認定専門医資格取得
- 平成20年
- 医学博士号取得
経歴
- 平成5年 3月
- 桐蔭学園高等学校卒業
- 平成6年 4月
- 東京慈恵会医科大学入学
- 平成12年 3月
- 東京慈恵会医科大学卒業
- 平成12年 5月
- 東京慈恵会医科大学附属病院 研修医
- 平成14年 4月
- 同大学附属病院 専門取得コース・レジデント(形成外科)
- 平成17年 4月
- 東京慈恵会医科大学形成外科学講座 助教
- 平成21年 7月
- 聖マリアンナ医科大学救急医学 助教 同大学病院救命救急センター 医長
- 平成22年 4月
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救命救急センター 医長
- 平成23年 1月
- 東京慈恵会医科大学形成外科学講座 助教
- 平成24年 4月
- 同大学形成外科学講座 講師就任
- 平成27年 7月
- 同大学形成外科学講座 非常勤診療 医長
- 平成27年 10月
- 渋谷の森クリニック開院
- 現在
- 渋谷の森クリニック院長 東京慈恵会医科大学附属病院形成外科非常勤診療医長
学会活動
- 日本形成外科学会正会員・専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
- 日本救急医学会正会員
- 日本乳癌学会正会員
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリ-学会正会員
- 日本手の外科学会正会員
- 日本マイクロサージャリ-学会正会員
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前6-18-1クレインズパーク4階
- 最寄り出口
- 副都心線 明治神宮前駅 7番出口 徒歩5分 JR線 渋谷駅 宮益坂口 徒歩8分